ブログや自動生成のホームページのアドレスはどうしても長くなってしまう。これを短くするサービスが存在する。Bit.lyは短縮サービスを進化させている。
仕組みは簡単で、短いURLに目的のページへ自動ジャンプさせるようにしただけである。たとえば、このブログページのURL http://www.nobe.co.jp/blog/40-internet-service/153 へ自動でジャンプするページをhttp://www.nobe.co.jp/xに設定するわけである。仕組み自体は自サイトでも設定可能であるが、サーバー名(www.nobe.co.jp)が短く覚えやすければ、もっと効果的である。( http://www.nobe.co.jp/blog/40-internet-service/153 が http://bit.ly/b2CLe0 と短くなる)
Bit.lyは、いままでの短縮サービスにはなかった、登録されたリンクをさらにアクセス解析するなどの機能も提供している。また、どの様なリンクが集まるのかマクロ的に解析もおこなっている。何かが流行れば、それだけ、そのリンクが増えるはずと言う理論だ。
被リンク数の増加にはあまり効果はないが、URLが長いと思っている方は、ぜひ試して欲しい。また、自社サイトで設定してみたいという方は、ウェブプログラムを作成いたしますので、ノーブまでお問い合わせ下さい。