ひょんな事で、古い記事にぶち当たった。(CNET記事:コンピュータ中心の世界はまもなく終わる)
えっ!と思うタイトルであるが、要約すると、下記のようになる。
今の様なコンピュータの時代は終わる。
「今のコンピュータ」とは決まったパターンの問題に対して、データを入力して、答えを引き出すもの。
世の中の問題の多くは、決まったパターンではない。
これを解決するには新しいコンピュータが必要である。
結局、新しいコンピュータの時代がやってくるのであり、コンピュータが無くなるわけではない。
人工知能の発展したものが、台頭することになるのだろう。テクノロジーは、今より飛躍的に発展するが、そのうち、ひょっとすると、コンピュータの回答を人間が理解できなくなるのではないだろうか?SF小説「タイムマシン」(H・G・ウェルズ)の世界や、”The Hitchhiker’s Guide to the Galaxy”(Douglas Adams)でコンピュータの出した答え「42」が理解できないことが現実になるやもしれない。
人間らしさを保つにはコンピュータは道具で有り続けるのが良いのかも知れない。本当に優れたコンピュータができれば、そのことすら、最適な回答を出してくれるだろう。