主な特長
- ひな形作成(入力させる項目を設定できます。書類毎に複数ひな形の設定も可能)
- ユーザー認証(階層権限 管理者/編集者/入力者)
- 編集段階管理(校正完了)
- 作成データの検索設定、および、検索サイト化(HTML作成が必要)
- ページ編纂機能
- HTML/PDF作成システムとの連携
価格
設計開発設置を含め約400万円
(PDF出力プログラムは別途)
TEL 03-5454-3346 東京都渋谷区笹塚1-25-5-602
定型書類(たとえば、報告書やカタログ、情報雑誌など)の編纂システムです。
管理者が作成したフォーマットに従い、書類が作成管理できます。
フォーマットは選択肢、表組、段組などが設定でき、作成者が勝手にひな形を崩すことがありません。
HTML作成やPDF書き出しなどとも連携できます。
編纂者の校正完了の告知、ページ編纂などの機能も揃っています。
千頁規模の冊子数冊を特に高性能なサーバーしていないウェブ上で同時に編纂しています。
主な特長
価格
設計開発設置を含め約400万円
(PDF出力プログラムは別途)