レンタルサーバー
自社でサーバーを運営し、適切に管理するのは大変です。ブロードバンド、高速回線の普及で、雑誌には簡単にサーバーが設置できる様な記事が氾濫しています。これは、個人の趣味のレベルで、1企業のサーバーとは別の話です。
自社運営サーバーの考慮点
- セキュリティ対策は万全か
- セキュリティ情報による更新作業は速やかに行えるか
- 回線の容量は充分か
- 空調、管理者は24時間365日体制か
- データやハードのバックアップは万全か
- 設備は陳腐化していないか
最近では、データセンターとよばれる専門の管理会社にサーバーを預けたり、そこから、サーバーの一部を借用するのが一般的です。 ただし、中には、ただ安いだけの会社もあります。そのようなサーバーは、10,000近いサイトを1台のサーバーを割り振ることもあります。 ノーブの確かな目で選択をお手伝いいたします。
コンサルティング単価
レンタルサーバーの選択だけでなく回線容量、プロバイダの選択などのご検討にもノーブをご利用ください。レポートの作成、ご相談は1時間、13,600円です。
ホスティング
弊社サーバーにもまだ余裕があり、貴社サイトをホスティング可能です。 基本的に弊社が制作を行うサイトが優先ですが、お問い合わせ下さい。 貴社ドメインで運用、容量100MB程度(メールを含まず)で最大で初期費用21,000円まで、月額10,500円まで(これらはフルサポート付です。サポート無しでは月額1,000円程度のコースもあります。)
サーバー設定
自社で手に負えなくなった、サーバーソフトウェアの更新もお手伝いしています。例えば、PhpやMySQLのバージョンアップ、MovebleType、Wordpressなどブログソフトのアップデートなど、お問い合せください。